100人の経営者を創る「幸せの樹」プロジェクト無料説明会を開催します!!

これ通りにやるだけ?起業への第一歩【ビジネスプランの作り方】

これ通りにやるだけ?起業への第一歩【ビジネスプランの作り方】 起業

起業するためのビジネスプランってどうやって作るの?

今回はこのような悩みを解決していきます。

本日のテーマ

これ通りにやるだけ?起業への第一歩【ビジネスプランの作り方】

この記事は下記のような方におすすめです!



こんな方におすすめ!

・起業したい人

・起業したいけど何からしたらいいかわからない

・ビジネスプランの作成を知りたい

・実際にビジネスプランを作りたい



この記事を見ながら、

将来自分がやりたい事業

ビジネスプランを作成して事業を始めてみましょう!



この記事は、
株式会社Takdir CEOの中山幸樹が
企業・個人コンサルの経験や知識をもとに
解説していきます!

就職起業について悩みがあれば、
LINEにてご相談いただけると、
可能な限りお答えします!

▶︎▶︎LINEの登録はこちら



起業することで

起業するということは、
多くの人とは反対の道に進むということです。

その道はとても険しいものです。

しかし、
その先に見える景色は、
就職してサラリーマンになる道よりも、
比べ物にならない景色です。



・好きな時に好きな人と好きなところに行ける
・最高の親孝行ができる
・両親や周りの友達に最高の治療を受けさせられる
・フェラーリやベンツなど好きな車を選べる
・好きな仲間と一緒に働くことができる。



何が言いたいかというと、
1度きりの人生を自分が思う通りにすることが
できる可能性が高い
ということです。

会社に雇われの身だと時間もお金も
会社に決められてしまいます。

しかし、
起業することで自分が選択したい方を
選ぶことができます。



ビジネスプランを作成する目的

起業の1年目の成功確率は約40%と言われています。

5年で15%、30年で0.02%しか

のこっていないと言われます。

そのためには出来る限りの

リスクヘッジや他にはない差別化をし、

最高のサービスを提供できるように

出来ることはやらないといけません。

そのためには、

ビジネスプランは必須でしょう。

また、

投資家などに資金を出資してもらうために

ビジネスプランを作成して

投資してもらるかの判断材料にもなります。



ビジネスプランの作り方

では、実際にどのようにビジネスプランを作っていくのか

解説していきます。



ビジネスプランの流れ

①事業を決める
②会社名
③経営理念
④事業内容
⑤ターゲット
⑥事業の将来展望
⑦市場調査
⑧リスク分析
⑨事業コンセプト明確化
⑩経営資源
⑪販売計画
⑫実行



①事業

自分がどの分野で何をするのか

決めましょう。

それは自分がワクワクするものを選んだ方が良いです。

やりたいことをやった結果お金が生まれる。

そうすると、
毎日が楽しくて仕方ありません。



②会社名・サービス名・商品名

事業を展開するにあたって、

会社名は会社の顔となるので

大事に名前をつけましょう。

また、
サービス名・商品名はネーミングによって
売れる売れないもあるので、
慎重に考えましょう!



③経営理念

経営理念は、企業の社会的責任

考え方や価値観、存在意義

伝えましょう。

「何故、何のためにその事業をするのか?」

ここが欠けていると
うまくいかなくなった時、
踏ん張ることができなくなります。



④事業内容

なぜ、独立するのか。

どのような背景や思いがるのか明確にしましょう。

どの分野でどのような事業をするのか

計画にします。



⑤事業の全体像

事業を始める場合、

どこで、誰に、何を、どうやって

商品を提供するのか明確にしなければなりません。

具体性のない事業プランなると・・・

方向性が見えず、

失敗する可能性が高まります。



ターゲット

あなたがだれに対して、

商品、技術、サービスを提供するのか。

(例)

・福岡県の博多駅周辺30代~40代のサラリーマン

・渋谷の男子大学生

・○○の団地に住む20代の主婦

など細かくターゲットは決めましょう。

ニーズ

商品は消費者が困っているもの

あると買ってもらえます。

自分が売りたいものも、

相手がいらないなら買ってもらえません。

消費者がどんなものを欲しているのか。

探ってみましょう。



⑥事業の将来展望

自分が事業を始めて、

どのように事業を広めていくのか。

ゴールがないと

進むべき道がわかりません。

自分の事業のゴールを明確にしましょう。



⑦市場調査

事業を展開するにあたって、

ライバルは誰なのか、

自分の商品は消費者にどれだけ

求められているのか把握する

必要があります。



市場規模

展開する事業の市場の

規模はどれくらいなのか。

業界の競争状況

・どんな企業がライバル?

・ライバルの数は?

価格動向

自分が提供する商品と

同じものや似たものを提供している

企業の商品の価格はどれくらいなのか。



⑧リスク分析

事業を展開するにあたって、

どんな起こりうるリスクがあるのか、

考える。

その考えたリスクの対策、リスク分散を

考える。

〈例〉

お弁当屋さん:

⇒商品を買って、味が

好みでないと言われる。

⇒悪評判につながる

試食などをする。



⑨事業コンセプト明確化

誰に、何を、どのように販売し、

満足を提供できるのかイメージ。

5W3Hをイメージ

事業目的:Why(なぜ)

市場顧客:Whom(だれに)

製品・サービス:What(何を)

販売方法:How(どのように)

事業場所:Where(どこで)

事業開始日:When(いつから)

事業予算:How much(いくらかけて)

スケジュール:How long(どのくらい)



事業目的

なぜ、その事業がしたいのか。

自分の事業を通して、

社会にどのように貢献したいのか。

市場顧客

ターゲットを細かく設定する。

どこに住んでいて何歳で性別は?

製品・サービス

何を提供するのか。

販売方法

店頭で販売するのか、

オンラインなどで提供するのか。

事業場所

どこでオープンするのか

事業開始

いつからスタート?

事業予算

予算はどのくらい?

自己資金はどれくらい用意できるの?

どれくらい借入する?

スケジュール

どこまで赤字覚悟?



⑩経営資源の確保

事業を進めていくうえで、

活用できる経営資源はありますか?

3つの経営資源+情報などありますが、

主な3つはこちらです。

・ヒト

・カネ

・モノ



ヒト

働いてくれる人は?

資金を提供してくっれる人は?

カネ

自分が今あるお金はどれくらいなのか。

どこから融資を受けるのか。

モノ

必要なものは?

商品をつくるもの、

備品など何がいるのか。



⑪販売計画

自分の商品やサービスを

誰に、どのくらい売るのか計画。

〈例:ラーメン屋〉

昼⇒大学生、サラリーマン

⇒昼間目標1万円⇒1杯800円×13杯

夜:家族連れ、仕事帰りのサラリーマン

目標:2万⇒1杯800円×25杯

計:1日3万×30日=90万円

このような感じで

販売計画を練りましょう!



⑫実行

あとは実行するのみです。

起業で成功確率は低いでしょう。

だから、

ビジネスプランを作成する必要があります。

万全な計画を立てて

起業への扉を開け、

輝かしい未来を掴みましょう!

就職起業について悩みがあれば、
LINEにてご相談いただけると、
可能な限りお答えします!

▶︎▶︎LINEの登録はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました