福岡に来てから多くの起業相談を受けます。その中で
東京で起業を考えています!どう思いますか?
大阪で起業を考えています!どう思いますか?
とよく聞かれます。
私、株式会社Takdir CEOの中山幸樹が経営者として東京にいた経験や福岡で仕事をした経験を元に、なぜ令和になって起業するなら福岡がむいているかを説明していきます!
これを読めばあなたは福岡で起業したくなると思います。
なぜ令和から起業するのに福岡がオススメなのか?
令和から起業するなら福岡をオススメする理由が3つあります。
3つの理由を細かく説明していきますね。
福岡だから目立てる
1番目は『目立てる』です。
福岡のメリットの中で意外と認識されていないのは「目立てる」ですね。
理由は東京や大阪に比べて、福岡は情報が遅いため最新の情報を発信していると目立つ事が可能です。
現在はインターネットの力もありますし、コミュニティもいろいろありますので情報収集は簡単です。
東京・大阪では
- ライバルのレベルが高い
- 情報発信者も多い
人口が多い分、ライバルも多くてレベルも高いのでその環境で闘うのは大変と思いませんか?
実際に創業手帳のホームページのデータからも
起業家数の多い都道府県では福岡県は全国9位になります。
東京には約3倍もの起業家がいると思ったらゾッとしますね。
福岡で起業して情報発信者となって『目立った』方が起業での成功チャンスは掴みやすいです!
人口が多いアジア市場に近い
2番目のメリットはこれから伸びるアジア市場に近い事です!
アジアから福岡は来やすい場所になります。福岡空港が日本と世界を結ぶハブ空港みたいなものになっていくと思います。
中東のドバイが良い例ですね。
これからビジネスでも市場から見てもアジアが世界の覇権をとっていきます。
理由は人口が多いからです。
アジアの人口はとても多いので、アジアに近い福岡にアジアの方が観光や仕事でくることも増えていきます。
人が活発に動けば『人➡️モノ➡️お金』の流れで多くのお金が流れてきます。
起業するチャンスは当然多くなると思いませんか?
物価が安い
福岡は他の都市部に比べ賃料も安く、オフィスや店舗を構える上でのメリットがあります。
また、同様に家賃も安く、
三幸エステート調べ 2020 年時点
また他の地方と違って交通機関もかなり充実しています。
福岡空港から新幹線駅の博多駅までは地下鉄で約10分ととても近いです。
福岡市内の移動も地下鉄・特急電車・バスなどかなりありますのでわざわざ車で移動しなくても大丈夫です。
かなりランニングコストは抑えられます。
余談ですが、私個人的にはご飯が美味しいところも素晴らしいですね!
ラーメン、もつ鍋、水炊き、ぎょうざ、海の幸などいっぱいありますね。
福岡で起業したいけど不安な方は行政窓口orスタートアップカフェへ
福岡で起業することを考えたとき、
福岡で起業してみたいけどどこに相談したらいいでしょうか?
福岡には相談する場所が大きく分けて2つあります。
福岡市・福岡商工会議所
ひとつめは福岡市・福岡商工会議所です。
ここでは、経営全般や税務など受け付けてくれます。
曜日ごとに中小企業診断士の方が無料で相談に乗ってくれるので安心ですよ。
スタートアップカフェ
ふたつめは、起業希望者が集まるのがスタートアップカフェです。
官民共働型スタートアップ支援施設であるFukuoka Growth Nextの1階に入っています。
さまざまなイベントが開催されたり、有料のコワーキングスペースとしても利用できます。
いろんな起業家や起業を目指している人たちが集まります。
相談・交流の場としても賑わうスタートアップカフェですね。
予約不要で10:00から21:00まで(年末年始を除く)相談を受けてくれるので気軽に立ち寄るのも良いですよ。
令和から起業するなら福岡で決まり!
令和から起業するなら福岡がおすすめな理由を3つお伝えしました。
一昔前のように東京で起業する、チャレンジする時代ではなくなってきました。
これだけインターネットが普及し、テレワークできる環境も揃っている中でわざわざ東京でいく必要はないです。
これから伸びるアジアの玄関となる福岡でチャンスを掴みましょう!
まだ起業に不安な方や起業のアイデアが思いつかない方は、私が講師を務めている「幸せの樹プロジェクト」に参加するのはいかがでしょうか?
「幸せの樹プロジェクト」は、あなたのようなこれから起業して豊かになりたい、自由になりたい方に向けて「環境、仲間、知識」が学べるところになります。
起業に向けてのアドバイスはもちろん、よりよい人生を歩めるためのアドバイスはお伝えしていきます。
もっと詳しくは知りたい方は、こちらの記事にまとめています。
コメント